2022/09/13 19:55
アレンジを制作する際にどうしても出てしまう小さな花の欠片たち。
soelを始めた頃から端材を処分せずに大切に保管していて、何かのプロダクトとして生まれ変わることが出来ればいいなと思っていました。
コロナウイルスの影響下、自宅にいる時間も増えて家にいる時間を楽しむようになり、そうした時間を過ごすうち、家の中の香りを楽しむことも日常になってきて
視覚と香りでたのしめる花と香りのプロダクトを作りたいなと思うようになりました。
褪色してしまっていたり、花弁がとれてしまっていたり ひとつひとつ表情が異なる小さな花の欠片を
大切にガラスの中に入れて、愛でる
そこに香りを足して、ふんわりと香り立つのを楽しんでもらえたら。
そう思ったのは良いのですが香りについては全く無知の私だったので自分で制作が可能か、色々調べてみました。
soelのオリジナルの香りにしたかったので、まずは作ることを念頭に置いてリサーチしました。
なんですが、奥が深過ぎて…私が簡単に手を出して、ましてやプロダクトとして販売できるレベルにはとてもじゃないですが到達出来ない…と1度は諦めました。
そんな中、調香師のfogさまを知ることになり、写真からでも香りが感じられるような、洗練された世界観も素敵で、無理を承知でオーダーメイドの香りの制作をお願いしてみました。
こちらの突然な申し出に快く応じてくださり、ふんわりとした希望を伝えただけにも関わらず、試作の段階で、私がイメージしていたのはこれです!というドンピシャな香りを1回でご制作してくださいました。
イランイラン、アンブレッドシードを基調に、温かみのあるスパイスのオレガノとグローブをミックス
甘さがふんわりと柔らかく香り、でもほんのりとスパイシー
とっても気に入りました!
ちなみに、こちらのガラスシャーレを選んだ地味なお気に入りポイントは青みがかったガラスです。
透明度が高く中のお花がくっきり見えて
ほんのりレトロなムードも感じるのが良くて
最初はヴィンテージのシャーレやデッドストックなど、古いガラスものにしようと思っていたのですが、ひとつのプロダクトとして継続させることを目的としていたので、既製品のガラスにすることに。
たくさん色んなサンプルを取り寄せて見比べて悩んで研究や医療にも使用されているこちらのガラスシャーレを現在は採用しています。
花に染み込ませた香りがとんでしまっても、また香りたつ香りをその都度楽しんでもらえるように、オイルをつけて販売することにしました。
1滴、2滴とオイルを花に落として香りを楽しむ
日常の中のその時間もなんだか素敵だなと思って
私は自宅の洗面所に置いています。
顔を洗う前にオイルを落として、ふんわりとほのかな香りを朝の時間に楽しんでいます。
朝だけでなく、夜のリラックスタイムのお供にしたり、クローゼットに置いたり、皆さんの色んなシーンにこの香りが溶け込むと嬉しいです。
花弁がさらに褪色してしまったり、香りがたちにくくなった時は中の花だけの交換やオイルのみご購入も頂けるようにしました。
◇どちらもお客さまからのお声を頂き、対応させて頂きました。
小さな花たちも無駄にせず、香りとともに新しく生まれ変わることができたこのオリジナルのプロダクト。
既にたくさんの方に気に入ってもらえて嬉しいです!今後ともよろしくお願いいたします。
thanks!
fog
https://instagram.com/fog___perfume?igshid=YmMyMTA2M2Y=