2023/02/16 16:10

soelとしては2018年から活動を始めました。

花にまつわることを仕事にしたいと思ってから、活動前には独学でフラワーデザインを色々勉強しました。

とにかく色々な花屋さんに通ったり、様々なワークショップを受けてみたり、リースやスワッグや様々なアレンジメントを購入しては観察して、時には解体してどのように作られているのかまじまじと研究したり。
※大切に制作されたものを解体するのは本来の購入目的ではないのは重々承知していますが、最大限のリスペクトを持って研究させてもらっていました。ごめんなさい。解体した花材はもう一度自分で組み直したりして大切に飾ってました。

今でこそ少し調べたら制作動画など簡単に出てくるかと思いますが、私の時はそうではありませんでした。
時間や手間を掛けてお金にならない作業ですが、何度も何度も制作しました。
活動前は本当に試行錯誤しました。
もちろん今もずっとずっと勉強中の初心の気持ちは忘れずにいています。

その時の自分が知りたかったこと、作品として世に出せるくらいのものを作るためのプロセスを動画にするのはどうかなぁと前々から考えていました。

そんな中、様々なレッスン動画を配信されているプラットフォームのFANTIST様を知ることになり、より関心の高いお客様へお届けできるのではないかと思い、FANTIST様でオンラインレッスンを始めることにしました。

どんな動画にしようかなぁと悩んで、初回に選んだのは色合わせが美しいハーフリースの作りかた。

花材の組み合わせのポイントや丁寧に作業を行うことで、初心者の方でも綺麗に仕上げれるよう意識して制作しました。
続く回では、存在感抜群のスワッグの束ね方。
ただ制作方法を伝えるだけではなく、soelのフィルターを通して伝えることで、世界観の作り方のようなニュアンスが伝われば良いなと思っています。

機械や動画編集に慣れてないこともあって、20分もない動画を仕上げるのにすごく時間がかかってしまいました。
でも私のこの動画がきっかけで、何かを始めたりする、どなたかの後押しになれば良いなという気持ちです。
動画をご視聴してくださった皆様におかれましては、心よりお礼を申し上げます。誠にありがとございます。

thanks!
FANTIST